fc2ブログ
昨日まで小学生だった子は今日から中学生になって、でも惰性で今までと同じ小学生の下級生と一緒に登校している。制服姿を笑われている。今はそうでも、だんだんと一緒に登校しなくなるだろう。昔はあれほど面白かったことが、あるときを境にまるで興味をもてなくなるみたいに。ブランコは今してみても、そこそこに面白いだろうが、全身を投げ出すような爽快感は得られないだろう。花火があがる。唐突に。たぶん今日は地元の春祭りがある。


昔はよかったという思いは、年を経るごとに重くなっていくという。
YOUTUBEなんかで、たとえば八十年代、九十年代頭の映像、ドリフターズとか光GENJIとか見ると胸が締めつけられるような思いがする。オウム事件ですらまだマシにさえ思えてくる。でもこういう認識はたぶん身体の衰えからくる誤謬だろうと思う。重くなっているのは歴史ではなく、おれの身体の方だ。



私たちが議論をする理由は「自分はあの人といったいどこで分かれてしまったのかを確認するため」です。

ダイソー社長 発言


Secret

TrackBackURL
→http://1000plateaux.blog40.fc2.com/tb.php/714-2d44057e