| Home |
2012.01.27
メルド!
矢内原伊作の書いた『ジャコメッティ』を読んでいる。
メルド!(糞っ!)の連発。
格闘格闘格闘。
出がらしからの創造。
Raconter de la merde.
直訳「糞を語る」
意味「滅茶苦茶を言う」
こんな真冬に咲くのは蝋梅という花木だ。
この黄がハラにまで染みいってくる。
花は食えないけど、私を息させてくれる何かだ。
縁側のある古い家。
花嫁さんは玄関からではなく、縁側から嫁ぎ先の家に入る。
縁側につながっている部屋は仏間と決まっている。
花嫁さんがまず最初に挨拶するのは、相手の両親ではなく相手のご先祖さまである。
縁側から花嫁さんが入る連続写真を見た。
たしか死んだ者は逆にこの縁側から外へ出るはずだ。
縁側の縁って、そういう意味なのだろうか。縁(ふち)は縁(えん)。
そういう風習が今でも残っているところはあるのだろうか。
不幸とか幸福とかを一文字に感じるあり方は根本から間違っているという直観。
わたしが人生についていろいろ感じたりすることは、すごく局所的で偏見にすぎない。
そういうところに落とし込んではならないという声がしきりにする。
それがどういうものかはわからないけど、とにかく進んでいきます。
たとえば、小説や映画が自分の人生を振り返ってそこに意味や意義を構成や解釈というかたちでつくるのだとしたら、それはつまらないことだし、芸術をひどく貶めることになる。
でもそういう物語化への欲望は油断するとついわき起こってくる。
そうではない、そうではない。
つづく、
メルド!(糞っ!)の連発。
格闘格闘格闘。
出がらしからの創造。
Raconter de la merde.
直訳「糞を語る」
意味「滅茶苦茶を言う」
こんな真冬に咲くのは蝋梅という花木だ。
この黄がハラにまで染みいってくる。
花は食えないけど、私を息させてくれる何かだ。
縁側のある古い家。
花嫁さんは玄関からではなく、縁側から嫁ぎ先の家に入る。
縁側につながっている部屋は仏間と決まっている。
花嫁さんがまず最初に挨拶するのは、相手の両親ではなく相手のご先祖さまである。
縁側から花嫁さんが入る連続写真を見た。
たしか死んだ者は逆にこの縁側から外へ出るはずだ。
縁側の縁って、そういう意味なのだろうか。縁(ふち)は縁(えん)。
そういう風習が今でも残っているところはあるのだろうか。
不幸とか幸福とかを一文字に感じるあり方は根本から間違っているという直観。
わたしが人生についていろいろ感じたりすることは、すごく局所的で偏見にすぎない。
そういうところに落とし込んではならないという声がしきりにする。
それがどういうものかはわからないけど、とにかく進んでいきます。
たとえば、小説や映画が自分の人生を振り返ってそこに意味や意義を構成や解釈というかたちでつくるのだとしたら、それはつまらないことだし、芸術をひどく貶めることになる。
でもそういう物語化への欲望は油断するとついわき起こってくる。
そうではない、そうではない。
つづく、
| Home |