fc2ブログ
2011.10.11 隣人ほど遠し
今は会社の庭の金木犀が事務所の男臭い空気をはその香りで染め上げている。
香りは空腹を満たすことはないが、いろんなイマジネーションや記憶を、そして生きることの快を思い起こさせてくれる。


もうすっかり日が暮れるのが早く、夜たまにランニングしているときはもう暗闇の中で無灯火のチャリも多く、走るのが少し怖いが、目が慣れてくると闇にも濃淡のグラデーションがあることがわかる。


月曜日はま空を仰ぐ体力気力がある。
ひとは疲弊すると空を見上げない。


以前ウサギのようなネコがいた茂みを通るたびに見てしまうが、あれっきり見かけない。


時事談。
最近、韓国あるいは韓国文化に対する風当たりが強い。
文化的な侵略を本能的に恐れているのか。
アメリカが切り崩していった文化的な侵略の方がはるかに深刻なのに。
それにはすっかり鈍感になってしまっているし、アメリカさまなら侵略してほしいようだ。
韓国への嫌悪感は一言で言えば近親憎悪。
それらを鑑みても、アメリカは「うまくいった」んだな。
10年前にソウルを旅したときのただならぬ既視感の風景に、海を隔てて隣人がいたと思えて嬉しかった記憶が。なんとかアジア仲良くなれんものか。近すぎる遠すぎる。ハーフナーが日本人であること。



Secret

TrackBackURL
→http://1000plateaux.blog40.fc2.com/tb.php/679-da20cb9b