| Home |
2011.07.26
部屋で溺れて
ひとつの鍋でいろんなものを調理しているせいで、素麺に微かなカレー風味が残る。
すでにひぐらしの鳴き声が聞こえたような気がした。空耳か。
空耳でも甘美なエモーションは残った。
夕暮れの妙な涼しさが幻聴を導いたのかもしれない。
夕刻、電光のバス停にライトが自動点灯した瞬間を見て、不意に日の短さを思う。
蝉の勢いがいまいちだ。
家に帰ったときの熱気や湿度の高さにたじろく。
倦んだような熱情。誰の物でもないけど。
そのとき何と向き合っているのか。
部屋の鬱蒼とした湿り気とか汗とか、そういったものにむせぶ夜とかに夢を見る。
文庫本が熱くしなりきっている。
滝行の(ような)夢を初めて見た。
息ができないくらい苦しく目が覚めたら、外は大雨で窓に激しく雨の礫がうちつけていた。
まだ4時くらいだったので、それから2度寝して得した気になった。
ああ、そうそう車が機械で圧倒的に洗車されるときの迫力に近い感じがあった。
すでにひぐらしの鳴き声が聞こえたような気がした。空耳か。
空耳でも甘美なエモーションは残った。
夕暮れの妙な涼しさが幻聴を導いたのかもしれない。
夕刻、電光のバス停にライトが自動点灯した瞬間を見て、不意に日の短さを思う。
蝉の勢いがいまいちだ。
家に帰ったときの熱気や湿度の高さにたじろく。
倦んだような熱情。誰の物でもないけど。
そのとき何と向き合っているのか。
部屋の鬱蒼とした湿り気とか汗とか、そういったものにむせぶ夜とかに夢を見る。
文庫本が熱くしなりきっている。
滝行の(ような)夢を初めて見た。
息ができないくらい苦しく目が覚めたら、外は大雨で窓に激しく雨の礫がうちつけていた。
まだ4時くらいだったので、それから2度寝して得した気になった。
ああ、そうそう車が機械で圧倒的に洗車されるときの迫力に近い感じがあった。
彼岸花さん
夏の爛熟した空気感、すごく出ています。
読んでいて汗が滲んできそう(笑)。
まあ、夏なんてこんなものでしょうが、今夏は精神的な面で、
暑さがいやますということもあるかもしれませんね。
自分たちが選んだ暑さならば、我慢できる。自分たちが選んだ不便ならば。
あるいはどうしようもない天災がもたらしたものならば。
あきらめるしかない。しかし、これは人災に近いですものね。
原発事故が人々のこころに憂鬱な影を落とし、その上、
一方的な地デジへの切り替え。
この夏の暑さは忘れられないものになりそうですね。
…でも、そんななかにだって美しさはある。
『すでにひぐらしの鳴き声が聞こえたような気がした。空耳か。
空耳でも甘美なエモーションは残った。』
などというところ、いいですねえ。
空耳でも甘美なエモーション!ほんとほんと。
蜩の声は、あれは何なんでしょうね。この世とあの世をつなぐ声、としか思えない。
東京に多い油蝉などの暑苦しい鳴き方は、現実そのものなんですけれどね。
だらりだらり、と、汗が滴る夏。
まだ、私は今年、一度も蝉の声を聞いていません。隣家の庭は樹木がいっぱい、
川ベりの道を買い物にもよく出るんですが…。
読んでいて汗が滲んできそう(笑)。
まあ、夏なんてこんなものでしょうが、今夏は精神的な面で、
暑さがいやますということもあるかもしれませんね。
自分たちが選んだ暑さならば、我慢できる。自分たちが選んだ不便ならば。
あるいはどうしようもない天災がもたらしたものならば。
あきらめるしかない。しかし、これは人災に近いですものね。
原発事故が人々のこころに憂鬱な影を落とし、その上、
一方的な地デジへの切り替え。
この夏の暑さは忘れられないものになりそうですね。
…でも、そんななかにだって美しさはある。
『すでにひぐらしの鳴き声が聞こえたような気がした。空耳か。
空耳でも甘美なエモーションは残った。』
などというところ、いいですねえ。
空耳でも甘美なエモーション!ほんとほんと。
蜩の声は、あれは何なんでしょうね。この世とあの世をつなぐ声、としか思えない。
東京に多い油蝉などの暑苦しい鳴き方は、現実そのものなんですけれどね。
だらりだらり、と、汗が滴る夏。
まだ、私は今年、一度も蝉の声を聞いていません。隣家の庭は樹木がいっぱい、
川ベりの道を買い物にもよく出るんですが…。
2011/07/27 Wed 11:32 URL [ Edit ]
fukashi
蝉はまだこれからが本番なのでしょうか。
地震の影響で土の中がいつもとは違うのかも。
暑さだけはあって、蝉がいないなんて不自然ですね。
蜩は余韻を残しますよね。
たしかにあの世とこの世をつなぐ声のようです!!
地震の影響で土の中がいつもとは違うのかも。
暑さだけはあって、蝉がいないなんて不自然ですね。
蜩は余韻を残しますよね。
たしかにあの世とこの世をつなぐ声のようです!!
2011/07/27 Wed 19:48 URL [ Edit ]
| Home |