fc2ブログ
2011.07.04 自立
下手の横好きでNHKの対局将棋をよく見る。
対局後、いつも饒舌なのは負けた方だということに気づく。
こういうのを小学生から60を過ぎても続けてる棋士って、尋常な精神じゃないよなと思う。


自分が飲食店をやっているとして、そこに来るお客さんがみな原発推進派だった場合。
家族を養う必要もあったとしたら、そのなかで原発反対を声高に訴えられるだろうか。
そういう行為をニーチェは自立と呼んだのか。
反対しても続けてお客さんが来てくれるとしたら、私の徳によってか味によってか。
本当の議論とはこういうところから始まるのだろう。
福島の双葉町でも原発計画当初、村は賛成派と反対派に割れた。
徐々に反対派は少数派となり、寄り合いなどで議論をしようとすると、
まあそんな難しい話はいいから呑むべと、はぐらかされたという。
事故が起きて賛成派も反対派もみんな村を追われた。そういうつぶやきを読んだ。


食えないという先にあるのは餓死か。
原発の先にあるのは癌か。
どちらも半分だけしか当たっていない。


今日は笑ってしまうくらい朝から湿度が高かった。
一日中風が鋭く、竜巻注意報が出た。
不要になったA4紙をメモ用紙として再利用するためとってあるのだが、
メモ用紙として使うスピードよりも、うずたかく積み上がっていく方が早いため、
山のように積み重なっていたが、窓を開けたらそれらが気持ちよく全て舞い飛んだ。


aquarium tank ※フルスクリーンでぜひ


Secret

TrackBackURL
→http://1000plateaux.blog40.fc2.com/tb.php/648-410bde60