fc2ブログ
2011.05.31 不来梅雨
天井を見る夜。
ながれている天井板の木目。
ベッドの上でもまなこを見開いて。
月光ではないが、隣の家の光がカーテンから洩れてくる。


痛みをともなう悔恨や失意、錯誤が浮かんできて爪痕を残し、消えてゆく。
年齢を重ねただけ、過去が重くなっていく。
単純なセンチメンタルのレベルはとうに過ぎている。
自分自身といかに和解していくかは一生背負うものだろうか。
夜の変容。


いろんな言葉が訪れる。
「た だ そ れ だ け の 景 色」という文字を見て、
「ただしい者たちだけの景色」と勝手に読み換えて勝手に興奮する。
言葉が溢れると同時に光も溢れる。
言葉に色や質感、マッスや鮮度を見る。
ますます目が冴えてくる夜。
天井の夜。



トゥルニエ、トゥルニエ…ドゥルーズの引用したトゥルニエの言葉。
***
「私の脳髄に一つの像が浮かぶように、空にはひとつの雲があらわれる。私が息をするように風が吹き、私の心が人生と和解するのに必要な時間だけ、二つの地平線をまたいで虹がかかっている。休暇が過ぎ去っていくように夏が流れていく」


ある菌の研究に一生を捧げている知人がいて、かれはその菌を毎日飲用している。
以前すすめられたが怖くて飲めなかった。
体内の細胞を活性化させ、肌のつやや張りもよくなるらしい。
うん、確かにかれの肌つやはとてもいい。
10歳は若く見えるようになるとか言われても、自分は童顔なのでこれ以上若くなってもなあ。。
また便の匂いが見事に消えるんだよとも言っていた。

ある日、かれが用を足す時間が長かった時があって、
かれの言っていたことを確認できるチャンスが突然訪れた。
この確認のためだけというわけではないけど、
かれの後にトイレに入ったら、めちゃくちゃ臭かった。
逆になぜか安堵したが。
かれには匂うことがなければ、それで充分成立するのだ。


きょうで5月はおしまい。



Secret

TrackBackURL
→http://1000plateaux.blog40.fc2.com/tb.php/633-cff0fc5d