fc2ブログ
2010.07.25 座右の銘
michi029


アンケートみたいなやつで座右の銘を聞かれた。


昔サッカー部だった頃は、夏場でも練習中とにかく水を飲むことを禁じられていた。
このときの水への渇望は凄まじくて、雨水でも泥水でも水っけのあるものは口にしたいと思った。
スポーツ医学での警鐘でもあったのか、今は水をどんどん飲むことを推奨しているという。こういう手の平を返したような方向転換はほんとに腹が立つ。あのくるしさは無駄だったのかと。。

忘れることや無視することは構わないと思うが、手の平だけは返してはいけないと思う。

敗戦後日本がその体制を180度変えたときに、大島渚はもう絶対何も信じないと心に誓ったという。

大島渚は倒れていまもリハビリ中なのだろうか。

大島渚がテレビで見ない日などなかったくらい毎日顔を見ていた。

話している内容よりもその声質や抑揚で記憶されていたのかもしれない。

大島渚は自分が苦しくなったときには、自分に対して「ざまあみやがれ!」と言い放つという話を聞いた。

それからfukashi氏の座右の銘は「ざまあみやがれ!」になった。


Secret

TrackBackURL
→http://1000plateaux.blog40.fc2.com/tb.php/545-b4df9904