| Home |
2010.05.29
唯一の場所

この前、ニラ豚炒めで行列のできる中華料理店に行ってその味にいたく感動し、自分でもうまくできないだろうかと悶々と思案しているうちに、偶然別の方面から大量のニラをいただき、そのお店の味に近づくべく試行錯誤する。
味は近づいたのだけど、なにかが決定的に違うと思った。
それはこのニラ豚炒めで重要なのはニラではなくキャベツなんだということに気づいた。
キャベツを炒めすぎると全体に緊張感がなくなる。
でも中華料理屋ほどの火力は出ないものだから、これが難しい。
ニラは大好きだが異様に歯にはさまる。そして取れづらい。
ラカン理論はおそらく啓蒙主義の、最も根源的な現代的ヴァージョンである。ジジェク
われわれがこの<現実界>の固い核に接近できる唯一の場所は夢である。ジジェク
今日会社での行事とか飲み会などのイベントを撮影した写真を編集していて、遠藤さんとかみな無心に活動しているさまを写真を通して見ていたら、妙に熱いものが込み上げてきて、この人たちもやがては死ぬんだとかいった無常観に支配されて、でもそれはネガティブなものじゃなくて、よろこびに満ちた無常というか、そんな強烈な意識が瞬間fukashiさんを貫いて、わけもなくみんなずっと幸せであってほしいなと願わずにはいられなかったそんな土曜日。
| Home |