| Home |
2010.05.20
少食で鎧を
熱は下がったものの、頭痛がする。
寝過ぎのせいかもしれない。
身体に起こるすべての出来事に無駄はなく排除する必要もない。
風邪を全うするという野口氏の言葉。
熱が出てfukashiさんの身体の変調をずっと見ていた。
人間は平熱より2分でも3分でも上がったりすると通常の感覚を失うように思える。
自然界の気温が2度上がる事がいかに大事件かを身体を通して知る。
食欲ががくっと落ちる。
やせの大食いでいつもはかなりのボリュームを食すのだが、食べる事に関心がなくなりバナナとか明治ブルガリアヨーグルトで充分となる。食欲不振には意味があるらしい。食って消化に使うエネルギーを病気の治癒のためにまわしているからだそうだ。いつも食べ過ぎるたびに身体がおもしろくないと言っていたので、これを機に食の量を抑えたいなと思う。昔の日本人は肉とか今の人ほど食べてないし身体も小さかったのに、30kgくらいの鎧を着て平気で何山も越えていた。質の高い食を。
リーさま
拍手コメありがとうございました。
ご心配おかけしました。
熱が出ても死ぬぎりぎりのところまでを記述したい欲求があるのかもしれません。
荒川修作は死んでいない。
寝過ぎのせいかもしれない。
身体に起こるすべての出来事に無駄はなく排除する必要もない。
風邪を全うするという野口氏の言葉。
熱が出てfukashiさんの身体の変調をずっと見ていた。
人間は平熱より2分でも3分でも上がったりすると通常の感覚を失うように思える。
自然界の気温が2度上がる事がいかに大事件かを身体を通して知る。
食欲ががくっと落ちる。
やせの大食いでいつもはかなりのボリュームを食すのだが、食べる事に関心がなくなりバナナとか明治ブルガリアヨーグルトで充分となる。食欲不振には意味があるらしい。食って消化に使うエネルギーを病気の治癒のためにまわしているからだそうだ。いつも食べ過ぎるたびに身体がおもしろくないと言っていたので、これを機に食の量を抑えたいなと思う。昔の日本人は肉とか今の人ほど食べてないし身体も小さかったのに、30kgくらいの鎧を着て平気で何山も越えていた。質の高い食を。
リーさま
拍手コメありがとうございました。
ご心配おかけしました。
熱が出ても死ぬぎりぎりのところまでを記述したい欲求があるのかもしれません。
荒川修作は死んでいない。
| Home |