| Home |
2010.01.15
ニュース

・出会い系をサクラで運営していたところが捕まったようだ。20億円とか稼いでたとのこと。何百万人という会員がいたそうだ。NHKのニュースがその組織を「出会えない出会い系」と名付けていた。そもそも出会い系ってサクラがほとんどだと思っていたけど。
・会社の迷惑メール処理をしているが、文体がどれも同じなところが凡庸だといつも思っている。芸を見せてくれ。
・目玉の親父の声優が死ぬというニュース。「目玉の親父の声優が死ぬ」という文章にはいろんなものが入っている感じがする。
・中二くらいで身長が190cmくらいあって、まだまだ成長の伸びが止まらず、いかに成長しないかを毎日考え悩み続けていたゴツイ友だちがいた。牛乳はもちろん、魚とかそういう骨になるやつを徹底して拒絶していた。無駄に帰宅部で中学の頃たまに家に行って遊んだ。器用に鴨居とか干してるやつとか頭に当たりそうなやつをすいすいと避けていた身のこなしを思い出す。あるとき、部屋でエロ本を読んでいたら、なにか大事にしていたエロ本が処分されてたみたいで、キレたその友だちは巨体からありあまるエネルギーを爆発させながら、台所に行って「ママっ!勝手に部屋に入るなよ!」と怒鳴った。「ママ」という呼称が衝撃的だった。「ママ」は何歳まで許されるのか。変え時を失ったのだろう。
・寒い冬には人が多く死ぬ。身体でも内臓でも冷やすということはよくない。生命というものの本質に熱がある。ホットミルクでも温泉でも人肌でも暖かいものは気持ちがいい。気持ちがいいものは正しい。
・極寒のシベリア抑留で、人が死ぬ前というのはノミがささっと逃げていくからわかるという手記を読んだことがある。
・他の季節はそうでもないのだけど、冬は2月末くらいあたりから飽きてくる。やっぱりなにか冬は一様な感じがあるのかもしれない。服とかのせいかもしれないが。
ふたたびラカンに関する記述。孫引き。
「象徴界は反復によって現実界に働きかけるが、決して現実界そのものに変わることはない。日常的な現実は、現実界から構築されるのを待っている」
| Home |