| Home |
2010.01.09
遅すぎる早すぎる
・寒さというのはひとつの寒さなのか、寒さというものの中に分け入って微細なグラデーションを追いかけることがなかなかできない。きょうは手袋をしても手がぴりっと寒いとか、ちと冷たさが緩んだとか、露出している肌のつっぱりとか、どれも単調な記述で一様。昨日と今日の寒さの違いを描くことが難しい。
・ぼくは宮沢賢治がどこか苦手だったのだけど、ある時宮沢賢治が人間嫌いだったということを、どこかで知って俄然関心をもつようになった。
・5で割ることはすぐできるけど、7で割るのは難しいとかいう割り算習いたての頃の感覚をいま思い出すことはむずかしい。
・じつは有吉弘行を尊敬していることに、いまになって気づいたりする。
・人の間にはいって仲裁みたいなことをする役割が多いのだけど、どちらか一方が悪いということはほとんどの場合なく、お互いがお互いのことを勘違いというか悪い方へバイアスをかけて見ているだけで、いわば相手の影を見てあーだこーだ言っているから、解決が絶望的に遠く人間理解の不可能性を考えさせられる。
・沖縄県人どうしの親和感のすごさ。東京のマクドナルドで沖縄の友人とチーズバーガーあたりを食べていたときのこと。隣に座った知らない人のふとふともらした言葉が沖縄の言葉だったのを聞いた友人は、即その場で隣の人に話しかけ、一瞬で友達になっていた。
・ニューヨークの街角でふと目の前の人が日本人だと直感したとき、相手も同じく直感して、瞬間で打ち解けたのを思い出した。沖縄の人にとって、日本の内地は外国なのだ。
・かつて撮影した写真を整理したり見直しているとき、とても重要な時間がながれているような気がする。それは思い出に耽るということとは違うもっと異質なものに触れている感じ。過去がそのときはじめて過去として完了するかのような腰がはいっていく感じ。

・パッケージさえもAppleの場合、思想的方法である。
・模倣すれば少しは楽かもしれない。でもそれでは世界は良くならないんだ。スティーブ・ジョブズ
・ぼくは宮沢賢治がどこか苦手だったのだけど、ある時宮沢賢治が人間嫌いだったということを、どこかで知って俄然関心をもつようになった。
・5で割ることはすぐできるけど、7で割るのは難しいとかいう割り算習いたての頃の感覚をいま思い出すことはむずかしい。
・じつは有吉弘行を尊敬していることに、いまになって気づいたりする。
・人の間にはいって仲裁みたいなことをする役割が多いのだけど、どちらか一方が悪いということはほとんどの場合なく、お互いがお互いのことを勘違いというか悪い方へバイアスをかけて見ているだけで、いわば相手の影を見てあーだこーだ言っているから、解決が絶望的に遠く人間理解の不可能性を考えさせられる。
・沖縄県人どうしの親和感のすごさ。東京のマクドナルドで沖縄の友人とチーズバーガーあたりを食べていたときのこと。隣に座った知らない人のふとふともらした言葉が沖縄の言葉だったのを聞いた友人は、即その場で隣の人に話しかけ、一瞬で友達になっていた。
・ニューヨークの街角でふと目の前の人が日本人だと直感したとき、相手も同じく直感して、瞬間で打ち解けたのを思い出した。沖縄の人にとって、日本の内地は外国なのだ。
・かつて撮影した写真を整理したり見直しているとき、とても重要な時間がながれているような気がする。それは思い出に耽るということとは違うもっと異質なものに触れている感じ。過去がそのときはじめて過去として完了するかのような腰がはいっていく感じ。

・パッケージさえもAppleの場合、思想的方法である。
・模倣すれば少しは楽かもしれない。でもそれでは世界は良くならないんだ。スティーブ・ジョブズ
| Home |