| Home |
2009.05.26
ソレを手放せるか

年齢のせいもあるのか、認識を転回させるためには何かを新しく得るよりも、持っているものを捨てるというか手放すことが重要だという確信にいたる。
たとえば精神的に追い詰められた人間がある時、ふと覚醒というか悟りに似た解放に至る事例が多く報告されているが、それは自分が一番重要だと思っていたある特定の観念やら信条、経験、思いといったものが全く重要でないことに、重要でないどころかゴミのように不要なものであることに気付く瞬間に訪れている啓示である。
釈迦の悟りは苦行という修行の無意味さに気付いたというか、修行が無意味だというその気付きに至るまでの過程が「修行」だったという手放しにある。
だが一番重要だと信じているものを手放すのは、とても勇気がいるというか命懸けの飛躍なのだ。
| Home |