fc2ブログ
2009.12.01 人間なしで
ningenn nashi de


もう12月という世間のカレンダーに自分の実感がついていかない。
感覚的にはまだ11月の上旬あたりかな。
でも年末が近づくと、一気に世間のカレンダーに追いついていくのだろう。
正月のときは、やっぱり正月の気分だし。いつも。
追いつくのは瞬間的に。同僚から聞く「よいお年を~」という挨拶が追いつかせるのか。


いつも下品極まりない朝日新聞の天声人語の文章だけど、きのうのはちょびっとよかった。

「晩秋から初冬、沈む太陽はあかあかと世界を染める。燃え尽きるような落日を見ると、あすまた朝日となって昇ってくるのが奇跡のようだ」
つづいてレヴィ・ストロースの引用。

「世界は人間なしに始まったし、人間なしにおわるだろう」

でも、これを人間のおごりを戒めるものとして解しているところがいただけなかった。




サイトでいろんな人の質問をいろんな人が答えていく、「教えて!goo」というのがあるのだけど、お昼休みにずっと読み耽ってしまった。夫が女性用の下着を履いて会社に行って悩んでいる奥さんの話とか、鼻を激しくほじっているところを旦那に見られて、それ以来ジェントルマンな旦那も平気でわたしの前で鼻をほじるようになってショックを受けているとか、答える人も軽妙で中途半端ではだめだから完全女装をしなさいと勧めたり、わきのにおいで悩む女学生に男性はかえって興奮するから大丈夫だと諭したり、それに女学生が深く得心していたり、質問しっぱなしでいろんな人が丁寧に答えているのに返事が全くなく放置されていて答えた人がキレていたりと、にんげんは悩むために生まれたのだと我が輩はおもった。我が輩は大丈夫だ。世界は猫で始まり、猫で終わるだろう。きっと。


Secret

TrackBackURL
→http://1000plateaux.blog40.fc2.com/tb.php/313-4b3dc2ae