fc2ブログ
yasai

昨日、テレビで叶姉妹の姉が「わたしは料理する時、あらかじめレシピなど何も決めないんです。そもそもわたしは決めること決め付けることが大嫌いなんです」と喋っていたその言葉に解放されるものを感じた。
通俗的に言い換えれば臨機応変ということだが、その都度ゲームの規則を創っていく尊い思考法だ。
京都の友人が「京都ではエスカレーターの右に並ぶか左に並ぶかは予め決まってなくて、その都度変わるんだよ。京都の人はそういうのを予め決めるのが嫌なんだよ」と言っていたのを思い出した。
ゲームというものは、その決められたルールに従うことよりも、ゲームそのものの枠組みを創造することの方が圧倒的に面白く、重要で、難しい。例えば、小島信夫などは「小説」そのもののルールを変えようとしたのだし、映画でも音楽でもお笑いでも、サラリーマンでもそれができる偉人はいる。Googleなどはわれわれの生活のルールそのものを変えたのではないか。戦争や収奪しあう経済そのものを無効化するゲームの枠組みを生み出したい。
Secret

TrackBackURL
→http://1000plateaux.blog40.fc2.com/tb.php/21-555f539e