| Home |
2009.08.20
涼味ひろがる朝に

朝の光。お盆を過ぎたら世界が変わっていた。最近の朝と晩はぐっと気温が落ちて気持ちがいい。
葉っぱについた朝露が、朝日に光っていた。ゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父は朝露が主食だったことを思い出した。水木しげるのそのキャラ設定の発想がすばらしい。朝露は甘いイメージが勝手にあるけど、本当のところどうか。今度飲むというか、舐めてみよう。
それでも日中はまだまだ暑い。雪国の写真で、少しはクールダウン。
タバコをやめて、もう3、4年はなるけど、一番よかったことは、朝の空気はおいしいんだという気付きだったかもしれない。朝の光が、朝の空気が自分の味方のような気がした。朝の光と空気に力強い肯定の力を感じる。
東京にいた頃は、ストレスかタバコかわからないが、朝はやたら理由もなく「オエッ」とえづいていた。そんな時も通勤時、あえて朝日を浴びるようにビル影を避けて歩き、癒されていたら、体が楽になっていった。
いつの間にか、夜型から朝型に変わっていった。
| Home |