fc2ブログ
2011.09.24 連休の天気
紀州熊野水害支援カンパのお願い

御船島の現在



ここ2、3日の完璧に調和した気候、光景に心奪われる。
強い日差しの中にも柔和なものが、優しささえも。
完璧な文章はないが、完璧な光景はたまに訪れるようだ。
光を反射させながら草が揺れていく光景を飽きずに眺めた。
車の騒音なんかも違うように聞こえてくる。
夏から秋、冬へと至る移ろいにはなにか縮減していく淋しさがあるが、
冬から春、夏への流れには開放的な勢いがあって(4月5月ごろの)、
今日は果たして9月だったが、そのような淋しさは微塵もなく、
瞬間これは5月の明るさに勘違いして、胸が震えた。
新入社員が入ってきたり、葉が淡い緑だったりする頃の高揚感が再現された。
会社からの電話で一気に破裂してしまったけど。


年齢を経るにつれ、気候と精神が深く結びついてきている。
朝、窓から外を見た時に灰色だったら、気持ちも重いものになる。
東京で朝、電車の人身事故があったときに空を見上げたらたいていは鉛色だったのを思い出す。
まあもちろん死にたくなるような快晴もあるにはあるが。


遠くで運動会のアナウンス、白組がどうだとかいう放送が聞こえる。
最近は受験やなんやで5月に運動会をやってるところがほとんどらしいが、
やっぱり運動会は秋の方が趣がある。入学式や入社式が4月であってほしいように。


Secret

TrackBackURL
→http://1000plateaux.blog40.fc2.com/tb.php/673-a7e3a1db